Blogメイキングリノベーション足場板・古材家具

エントランス コンクリートブロックリノベーション【後編】

2018.4.1

12

 

いよいよコンクリートブロックに設置していきます。

大型のドリルで穴を開け、プラスチック樹脂製のアンカーを埋め込み、

ネジで固定していきます。

ドリルで開ける穴は40箇所!

体力的にも山場、気合を入れて臨みます。

 

13

 

ドリルで開けた穴にアンカーを打ち込んでいるところです。

ここにズレないように板を貫通させてネジを打ち込みます。

ドリルの作業は両手が塞がるので写真が撮れませんでしたが、

昔の銀行強盗が金庫を乱暴にぶち破ろうとしているイメージです。

 

14

 

だんだんゴールが見えてきました。

 

15

 

中古の足場板は建材ではないので、厚みだったり反りがあったり

1枚1枚微妙に違いがあります。

個性的な板が大きくズレないように、確認しながら打ち付けていきます。

 

16

 

完成しました!

傷のある足場板も、どうしても歪んでしまうところも、微妙にズレているところも

すべて「味」として満足できる仕上がりです。

 

20

ビフォー。

 

17

アフター。

 

ミライファクトリーの顔つきも変わりました。

ウッディな質感が、落ち着いた雰囲気を作り出してくれる気がします。

エントランスに向かうまでの僅かな間ですが、少しでもドアを開ける

ワクワク感が高まったらうれしいです。

 

18

 

実は、コンクリートブロックから20cmほど高く板を設置しています。

 

19

 

このスペースに何をディスプレイしようか、また新しい楽しみが増えました。

ミライファクトリーのリノベーションにはゴールがありません。

いじればいじるほど、やりたい事が増えていきます。

 

完成図をイメージして、素材を選んで、施工方法を考えて、材料を揃えて、

工程を決めて、時間を作って、気合で仕上げる。

すべての過程がとっても楽しく、充実した時間になりました。

今回は全て有り物の材料、工具を使いましたので費用はゼロ円。

お金をかけなくても楽しめることはたくさんありますね。

 

BACK